乾燥の季節になりました

乾燥の季節になりました

気付けばもう12月ですね。
徐々に寒さが厳しくなってきていますので、温かくして過ごしたいものですね。
寒さの厳しい季節は乾燥の季節でもあります。

乾燥対策を上手に行う事で室内が快適空間になるだけでなく、肌や髪の乾燥も防ぐ事ができます。更に、インフルエンザウイルス等の感染予防にも効果が期待できますので、健康管理のお供にピッタリです!

「エアコンの暖房をつけているのに暖かくならない」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?体感温度は気温と湿度が関係していますので、室内の気温が高くても湿度が低いと暖かいと感じにくい事もあります。逆に、室内の気温が低くても湿度が高いと寒さを感じにくくなります!

また、空気が乾燥するとウイルスや花粉などが飛散しやすくなります。
湿度が40%以下になるとウイルスが活性化してしまいます。
加湿器を使用して湿度を60%程度に保つことで感染症の予防効果が期待できます!

加湿器を上手に使用して、寒さと乾燥を乗り切りましょう!
※加湿器のお手入れもお忘れなく!

記事作成:本部(K.I.)

株式会社介護の太助は福祉用具のレンタル・販売、住宅改修を行っています。
ご興味のある方、少しでも気になる事がある方はこの機会にHP右上のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。また、サービス内容に関するお問合せにつきましては、最寄りの事業所へのお問合せも大歓迎です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!