🎊🎉ラーメン消費額日本一🍜3連覇達成🎉🎊
2025年2月7日、2024年分総務省の家計調査が発表されました。
2024年のラーメン消費額(1世帯あたりの外食費)は山形市が1位となりました🎉
一昨年、昨年に続き1位獲得で、3連覇達成です🎊🎊🎊

なお、上位5位までのランキングはこちらです🍜
2位以下を大きく引き離した堂々の1位獲得です🎉🎉🎉
山形県では多様なラーメンとそばの魅力とその知名度の向上を図るため「ラーメン県そば王国やまがた」として、国内外へ強力に情報発信を行っています🛜
「ラーメン県そば王国やまがたフェスタ」や「ラーメン県そば王国やまがたLINEスタンプラリー」など、イベントも盛りだくさんです✨🍜✨

昨年12月に行われたイベント

有名店が勢ぞろい
山形県内では、来客時などに『おもてなし』としてラーメンや中華そばを食べる習慣があり、我が家でも蕎麦や中華そばの出前を頼んだりします🍜
昨年放送された秘密のケンミンSHOWで「ラーメンでもてなす文化がある」と特集されており、山形県出身の私はこれまで違和感なく過ごしていたので驚きました‼️😲‼️
そんなラーメン県民として、「介護の太助 山形店」から車で5分ほどの場所にあるお店のオススメ中華そばを2つご紹介します🍜
1つ目は、山形市白山にある「亞呉屋山形本店」さんの「あごだし中華そば」です!

人気No.1の「あごだし中華そば」
山形県唯一の島である飛島の特産物「焼きあご」🐟を使用したラーメンを提供しています。獲れたての「あご(トビウオ)」🐟を焼いた「焼きあご出汁」を使用した香りのよいスープに、自家製麺がよく合います。あっさりとした味わいが美味しく、何度も足を運びたくなります🍜
麺の量は、らーめんの並盛が300g、つけ麺の並盛が400gとなっています。
写真は細麺ですが、太麺だと全粒粉を用いた麺になり、体にも良さそうです✨
2つ目は、山形市あかねヶ丘にある「中華そば雲ノ糸」さんの「煮干し中華」です!

定番の「煮干し中華」
煮干しの風味をしっかり感じるスープで、チャーシューが食べ応えのある大きさでした。
こちらの中華そば、炊き立ての煮干しスープの香りと、こだわりの麺を楽しめる一杯になっています🐟🍜
スープは、煮干し🐟のすっきりとした味わいの「あっさり」と庄内豚🐖Aランクの背脂が乗った「こってり」から選べます。麺は、プリプリ食感の細麺(多加水麺)と小麦の香り豊かなワシワシの太麺(低加水麺)から選べます。
麺の量は、大が330g、中が220g、小が180g、ハーフが100gとなっています。
背油を追加した「極煮干し中華」もオススメですよ✨🍜✨
ラーメン消費額1位4連覇を目指すべく、これからも美味しいラーメンをいっぱい探していきたいと思います🍜😋
記事作成:山形店(H.I.)
株式会社介護の太助は福祉用具のレンタル・販売、住宅改修を行っています。
ご興味のある方、少しでも気になる事がある方はこの機会にHP右上のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。また、サービス内容に関するお問合せにつきましては、最寄りの事業所へのお問合せも大歓迎です。